敬老のお祝い
2024年9月、高松二丁目にお住いの75歳以上の方々に敬老のお祝いのお菓子が届けられました。337名の皆様、喜んでいただけたでしょうか。
10/5の地区委員会では、皆さんの声とご様子を地区委員さんたちが報告してくださいました。
ー初めてもらった方が、とても喜んでいらした。
ー「10/16に届かないので、心配で電話してしまった。」
ー「初めて申し込むのはすこしためらったけれど、嬉しかった。」
ー「16日に来ないので、ドキドキしながら待っていた。」
ー寝たきりでお過ごしの方には、娘さんに連絡をしてお渡しできた。
ー「待ってました!」と玄関に出ていらした。
ー施設に入られていることが後から判明し、娘さんに伺ってお渡しした。
ーご夫婦で施設に入られた方に、直接届けることができた。
受け取られた方々の笑顔が垣間見える、嬉しい報告でした。
9/16に届かないのでご心配された方が複数いらっしゃいました。盆踊り、例大祭と連続して催しがあり、様々な準備と片付けで月末のお届けになってしまったことをお詫び申し上げます、と共に、ご理解をいただければ幸いです。
我が家も母に頂戴しました。ありがとうございます!
長崎神社例大祭、また来年!
9/7(土)、9/8(日)と二日間にわたり執り行われた長崎神社例大祭が、幕を閉じました。
縁日は大にぎわい。やきそば、かき氷、ヨーヨー釣り。そしてなんといっても、お祭りの花はお神輿です。
鈴をつけて山車を引いたちびっこ達、炎天下、子供神輿を担ぎ切った子供たち。とても立派でした。「麦茶をお盆で運んでくれたママさん、ありがとうございました。」
大人神輿は一日のみ、4時間という長丁場を太陽とアルコールからエネルギー注入...(いえ、麦茶の力が大きかったかもしれません)しつつ、力強い命の躍動をお神輿につぎ込み、見事でした。「振舞い処を設置してくださった皆さん、ごちそうさまでした。」
夕暮れ迫る青空のもと、直会では明るい笑い声の響く幸せな空気がお稲荷様の境内を満たしました。「近隣の皆さん、お騒がせいたしました。」
皆様のご協力とご理解を得て、今年もお祭りを開催できましたことを、心から感謝いたします。
ちびっこのみんな、子供神輿、大人神輿の担ぎ手さん、また来年集まりましょう。ありがとうございました!
女神輿の女神たち
青空直会。
2024年度盆踊り
5年ぶりの開催となった2024年度盆踊りは、7/27(土)と7/28(日)に行われました。新しい櫓、屋台チケット制、曲の選定、振り付けのQRコード。その他もろもろ...初めて尽くし。来年に向けての課題は山のようにありますが、ご来場の皆様に「楽しかった!」と言っていただけたのが一番の喜びでした。
来年はさらにバージョンアップして、I will be back!
パトロールボランティアの皆さん、ありがとう!
5月30日はゴミゼロデー
豊島区で行われる「ゴミゼロデー」の一環として町内の清掃活動を実施しました。
日時:2024年5月30日(木)
9時30分~10時15分
皆様のご協力で町内はキレイですが、それでもタバコの吸い殻やペットボトルなどがあるものですね。
特に感じたことですが、この季節はカラスが大変多く、あちらこちらでカーカーと鳴きながら飛んでいます。
私たちが出したゴミをカラスが荒らしたのではないか?と思われる食品のケースなどが数多く見受けられました。
近頃、家の前でゴミが散乱している光景も見受けられますので豊島区清掃事務所や西部区民事務所で貸し出しをしている防鳥ネットをかぶせる等の工夫もお試しください。
貸し出しは無料のようですが、詳細は清掃事務所までお問合せください。
豊島清掃事務所:03‐3984-9681
ゴミは当日の朝出しましょう。
夜行性のハクビシン目撃情報もありますので前日の夜、ゴミを出すことは止めましょう。
高松小学校児童が描いた防災ポスター
「みんなの命は防災で守ろう!」
高松小学校児童のみなさんが描いてくれました。
町内にある掲示板にみなさんの作品がそれぞれ貼り出されました。
ここにご紹介する作品は高松児童遊園内の掲示板に貼り出していた作品ですが、
本当は全員のポスターを紹介したい気持ちでいっぱい!
◆避難所に持っていく食料(大人1人、一日分の目安量)・飲料水3L・アルファー米3食分・缶詰2~3食分・レトルト食品2~3種類
◆私たちみたいな子供の食料は大人の1/2~2/3を用意してね。
◆もしも地震がおきたら地震がおきた時の行動①丈夫なテーブルの下に身を寄せて様子をみる。②揺れがおさまったら火の元を確認する。➂窓をあけて出口を確認・・・
◆ペットのことも描いてくれています。よく考え、一生懸命描いてくれました♡
みなさんありがとうございます(^o^)
「地域福祉委員会」開催!
日時:3月18日(月)午後1時30分~
場所:区民ひろば高松
安心だ輪(わ)楽しい和(わ)を広げよう
安全に暮らせる町づくりを目指し地域見守りを強化することとなりました。
知らない人から営業電話がかかってくる、「屋根が壊れていますよ!」などと突然、玄関チャイムを鳴らす訪問者が来ることがある。参加者の皆さんから様々な声が上がりました。
民生委員による「防犯啓発寸劇」は衣裳も着替えて本格的!
笑いが巻き起こる面白さでした((´∀`))ケラケラ
笑いの後は参加したみなさんで歌を歌ったりして…穏やかでまったりした時が流れました♪
みなさん、ご存知でしょうか⁉
高松二丁目町会には芸達者の上、頼りがいがあって優しい民生委員が3名おります。不安な時、困った時、一人で悩まずご連絡をください。
町会ご加入の際には民生委員の連絡先が入ったマグネットプレートを差し上げております。
高松二丁目町会創立70周年記念に作ったそうです。冷蔵庫などに貼っておくと安心ですね(^^)
第10回スタンドパイプ放水訓練を実施
日時:3月10日(日)午前10時~
場所:高松2丁目39番地路上にて。
指導:池袋消防署高松分署・消防団員
「防火」は第一に火災を起こさない意識を持つことが大切!町会においては消火放水用「スタンドパイプ」の10台目を常設設置いたします。
初期消火において極めて効果的で身近な人たちで使用できることが大事ですので常設拠点ごとのスタンドパイプ使用訓練が必要です。参加者は男性も女性も真剣に取り組んでいました。ご近所の皆様、ご参加ご協力ありがとうございました。